金門島

アモイからフェリーで行くのは、
この前のコロンス島のほかに、金門島があります。
金門島は中国大陸に一番近くある台湾の島で、
アモイからフェリーで50分くらいです。
とても近いので、日帰り台湾旅行ができます☆
上の写真は、莒光楼(ジークアンロウ)という建物です。
赤いのは電話ボックスで、あまり使う人いないのですが、
「金門」の字があるが有名で、みんなこの写真を撮ります笑
1階が休憩できるところになっていて、
2階にのぼると蒋介石の展示品や望遠台があります。
海の向こうまん中にうっすら見えますのがアモイの島です。
(写真が逆光でごめんなさい。。)
莒光楼ともうひとつ有名な観光地が、得月楼(デーユエロウ)です。
水頭集落というむかしの建物を残しているところにあります。
中国風とヨーロッパ風のまざった建物で、
これは、インドネシアやマレーシアに移民した華人が
あとで金門島にもどってきて建てました。
いろいろ展示や壁飾りがあって、
食べ物や洋服など、移民の人たちの生活を再現しています。
模様がとても綺麗ですね。
それから、金門島は自然も綺麗で、道路は日本そっくりです。
でも、むかしの建物を修復して残しているところもあって、
散歩していると、ちょっと不思議な感じになります。
町の中心に、模範街というレンガの通りがあります。
おみやげ屋さんや食堂が多いですね。
獅子の像は、風獅爺という金門島の神さまで、
町じゅうによく立っています。 島の人を守っているですね。
金門島でのんびり旅行、おすすめです☆