
こちらの商品ページの説明文は、旧サイトでの情報のままとなっております。
販売再開の際に情報を新規更新いたします。どうぞご了承ください。
◆ 東方美人(dongfangmeiren トンファンメイレン) ◆
東方美人(トンファンメイレン)、正式には「白毫(パイハオ)烏龍茶」といいます。 ウンカという虫が芽を吸って、それで独特の甘みを醸成します。 もともとは福建省武夷山の茶葉で、台湾で改良されました。 茶葉は茶色で、白っぽい葉や黒っぽい葉の混じっているのは、それが高級葉であることの証です。 分類は烏龍茶ですけど、発酵度が高くすすんでいて、なんとなく紅茶の味もしますね!
世界的に有名で、古くからヨーロッパへ輸出されていました。 ヨーロッパではオリエンタルビューティーといわれます。昔、シャンパンのように貴重にされていました。 紅茶と烏龍茶の真ん中のお茶。不思議な感覚です。
◆ 東方美人のおいしい飲み方 ◆
沸騰した熱湯で淹れてください。90度くらいで大丈夫です。 蜜のような甘みを堪能してください。
原料産地 | 台湾 |
生産時期 | 年 |
お湯温度 | 1煎目は95℃-100℃、2煎目から90℃-で。 |
保存方法 | 清香の好きなかたは二重に密閉して冷蔵庫に。まろやかな甘い味を好きなかたは冷暗所に。 |
賞味期限 | 年月 |
東方美人は、ウンカの虫のおかげ、茶摘み前から発酵しますね。それが、特別の香り、甘い蜜のような味になります。耐熱ガラスで淹れても、茶葉がとても綺麗です! ほんとう紅茶のよう 不思議な味です。