三種の八宝茶・・どれもおいしくて、一番は決められませんでした・・

三種の八宝茶ですが、一番お気に入りは・・・・なし。
どれもおいしくて、一番は決められませんでした。
角砂糖入りの二種は、カップに茶葉を直接入れ、お湯を注ぎ、混ぜないように、
静かに飲み進め、甘く感じたらお湯を何度か注ぎ足し・・・
味の変化や、実が大きくなっていく変化を楽しみながら飲み、
味がなくなったところでくこの実などをスプーンですくって食べ、本当に最後の最後まで楽しんでいます。
カップ一つで楽しめるところもお気に入りです。
「スーフー八宝茶」は、他の二種に比べると、見た目が華やかさに欠けるように思いましたが・・・
味はもしかして一番好きかもしれません。
お砂糖は入っていないように見えますが、甘くて驚きました。ちょうどいい甘さです。
子どもは、「薔薇八宝茶」がお気に入りのようです。
私が仕事から帰ってくるのを待って、帰ってくると、お湯を沸かし、
「今日は、これ飲みたい。」と準備してくれます。
子どもと一緒に過ごす本当に幸せなひと時です。
子どものお気に入りは、八宝茶のほかに桃の紅茶です。
共通のお気に入りは、ジャスミンの香りのする「工芸茶海上花園」「工芸茶心心相印」や
「ダーホンパオ(武夷岩茶)」「安渓鉄観音特級」「キームン紅茶」などです。
・・・清香花楼さんは、直接実店舗でお買い物しているような気分にさせてくれるお店ですね。
丁寧で迅速な連絡は、お顔が見えないだけに、本当に嬉しく、安心してお買い物ができます。
これからも、宜しくお願いします。
(滋賀県・匿名希望 さま)
トピック
シェアする