鳳凰単ソウ(黄枝香)は、深みがあって香りも良く、美味しいです

お茶、無事に届きました。早速いただいてます。いつも本当にありがとうございます!
今年は、お茶が不作とのこと。とても心苦しい思いです。来年こそはいい年でありますように。
鳳凰単ソウ(黄枝香)は、深みがあって香りも良く、美味しいです。
かすかですが、本当にくちなしの香りがしますね。秋から冬にかけて味わいたくなるお茶です。
工芸茶は、やはりこちらに勝るものはないですね。
とても丁寧なつくりで、お茶の色も濁ることはありません。
お花の姿に癒されながら、美味しいお茶を頂くなんてゼイタクですね。
そういえば、パッケージがまた可愛くなりましたね。
工芸茶の名前だけで「どんなお花だったかな?」と楽しみにするもいいのですが、
写真が載ってると「今日の気分はこのお花!」みたいな選び方も出来ますね。
八宝茶を探して清香花楼さんに辿り着いたのがお付き合いのきっかけでしたが、
こちらに出会わなければ工芸茶は、私にとって「綺麗だけど味は...」というお茶のままだったことでしょう。
清香花楼さんの工芸茶は、本当に、本当に美味しいんだよ〜というのが伝わると、
新たな発見をする方が増えるのですが。(私みたいに。)
さて、季節感がない、と言われるここ沖縄も朝夕はめっきり涼しくなってきました。
渡部さんがプログでおっしゃってたプーアール茶のミルクティーでも試してみようかなと思います。
ミルクを加えると美味しそうですものね。あたたまりそうでもありますし。
それではまた、遊びにきます! ユンチンさん、渡部さんにもどうぞよろしくお伝えください。
(沖縄県・朱雀さま)