苦丁茶のあの独特の苦さのあとの甘さが得られないのが今ひとつ・・・

苦丁茶の印象としては、新鮮さは評価しますが、苦味があまり感じられないので、
苦丁茶のあの独特の苦さのあとの甘さが得られないのが今ひとつこころに響かないところです。
産地によっても違うでしょうし、若葉の場合はたよりないですし。
まあ、色々と試すほか、自分が求めるものにたどり着けないのかもしれません。
・・生若葉を原料にしているようなので、苦味が少ないのですね。
普通は1本で十分苦さがにじみでてくるのですが、
今回のものは、 3,4本入れてもなお緩やかという感じです。
そのままお茶を入れて、数時間おいておけば、色は鮮やかに出てきますので、
気分は以前のものを飲んでいる感じにはなれます。
提案としては、2種類のものをご用意されればと存じます。
飲みやすいものと、苦味の強いものと両方です。選択権を顧客にゆだねるのがよいでしょう。
いずれにしてもしっかりとしたお茶をネットで販売されていらっしゃることには、感動しております。
今後ともどうぞよろしくです。
(大阪府・Kaz さま)
トピック
シェアする